おうちでごろん

おなかいたいし、体はむくみまくり。女子の日である。
きのだいんくんはバックアップ中。でさぼり。
DMRGはまだ重大な問題をかかえてました・・・

で、やばめのきのだいんくんなので、
ちょっと買い替えを考えたりしてますが、
みんなでるっつーのもなーーーと。
英語OSでも日本語環境を確保できるし、
こっちの方が安そうな気もするし、
(給料も出費も100円/ドル換算だからか。)
で、IBM探してみました。
これ見るとやっぱしほしくなるなりなーーー。
http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/community/legends/index.html


けんちは日本に行ったとき買ってもらったソーセージに入ってた
マジレンジャー(イエロー)のカードを時々だしてきてはマジレンジャー叫んでた。
ブロスのマジレンジャーの表紙や記事もすきだ。
そんなけんちのいるアメリカでは、毎晩 summer super hero と銘打って
power ranger を2話ずつやっている。
この power ranger generations は、にほんの戦隊ものをひとつの名前で
くくったものだ。
http://www.rangercentral.com/
でも、登場人物が全部日本人では都合が悪いらしく、
白人、黒人、アジア人、男、女、てきとうな割合で配合して、
生身の人間部分は作り直してある。で、やっぱし話も変えなくては
いけないので、着ぐるみ戦闘部分は切り張りである。
これでコストが削減されているかどうか
いまいち不安ですが、なかなかおもしろいのでついつい見てしまう。
なによりけんちが見たがるからですが。
で、最新は PR SPD(super police Dはなんだ?デカのDではなかろう)。
デカレンジャーがオリジナルである。
モンスターにいきなり' gilty or not!'で勝手に判決だしちゃうのは
いかがなものか。デカレンもそうだったのか?
dino ranger(恐竜のやつ)とか
ninjya ranger(忍者。でもsamurai power modeなんだそうな)が
いっしょにでてきたりする。たいへんだ。
12人ぐらい並んだ姿はすごかったっす。
で、日本ではまーおじさん(ひのあに)がマジレンジャー勢ぞろい
+敵を買ってきて、さらに、おもちゃ屋行ったひの氏にマジマザー(白)
まで買わせたらしい。
きっとこちらにもってきたらすごい希少価値であろう。